膝の痛みと外反母趾専門の整体院
大阪府羽曳野市 松原市 藤井寺市

完全予約制
営業時間:9時〜20時

令和3年10/21(木)~22(金) 山岳出張料理人 山田充氏のきのこ料理 大坂峠と土柱 秋の阿波満喫

カテゴリー:ガイドのお仕事 2021年10月26日

令和3年10/21(木)~22(金) 山岳出張料理人 山田充氏のきのこ料理 大坂峠と土柱 秋の阿波満喫

はいこんにちは!!朝晩めっきり冷え込んできましたが、みなさんお元気に過ごされてますでしょうか???ややこしい時期もとりあえず落ち着くようですがまだまだ油断しないようにせなあきませんねぇ。今回は香川県と徳島県に旅してきました。きのこ料理??さてさてどんな旅になったでしょ~かっ!!!

今日はジャンボタクシー山旅人号で出発です。しかし毎回思いますが、阪神高速神戸線の渋滞はどないかならんのやろかなぁ・・・

なんとか淡路島越えて香川県に入りました。

まずは大坂峠園地です。

駐車場から階段をガッツリ上ることなくすぐ着きます。ん~なかなかの絶景~!!ここは標高270mでパラグライダーの滑走路になってます。晴れたら本州が見えるんですが今日は見えませんでした。遠~くには屋島やとがった形の五剣山が見えてます。

はい次~

この大坂峠は義経が屋島の合戦の際に越えたと言われている場所です。そして八十八番~一番へお礼参りへ向かうお遍路道でもあります。昔は下から歩いたもんだが今や車でビュ~ンと行けます。いやはや便利な時代です。

はい次~

加茂の大クスです。

源平の頃から明治、大正・・・と生き続けてる樹齢千年余のクスノキです。その整った樹形は美しさや雄大さは日本一とまで言われてます。こらすばらしい!!

はい次~

では今回のお宿へ向かうとしましょ~

美馬市にあります「山人の里」です。やまんとのさとと読みます。

紹介が遅くなりました、今回は焼き鳥食いながらウッキーさんがドライバーできてくれました~

「いや~学校みたいやな~」「そらそうでしょ元々学校なんやから」

廃校になった小学校を卒業生と美馬市が協力して作った宿泊施設です。そのままが残ってますのでどこか懐かしいような気がします。

とは言え簡素ではありますが清潔感あるお部屋などは機能十分です。ただ大浴場がないので近くのみかど温泉へ行きます。広くてにゅるにゅるのお湯はとってもあったまります。

ここは素泊まりの宿なので食事は???・・・さてここで登場です!!

すっかりお馴染みになり、しかも最近僕よりも目立つようになった「岳人の森」の山田充さん(左)です。そして奥さんのゆうさんとようちゃんもお手伝いに来てくれました!!

よろしくお願いします!!!

今回はきのこ料理という事で全国アチコチからきのこを取り寄せました。天然、原木栽培、乾燥きのこなど・・・ま~よ~さんあるんやな~初めて聞いたのもありました。

これは一部で他にもあるんですが調理の関係で全部載せれませんでした。ちなみに写真の下の黒いのはみつるさんが今日のみなさんの為に採ってきた天然のイワタケです。

そしてこのイワタケを採るのには身体を張って行かねばなりません!!そしてその話を聞くと・・・

山を2時間ほど歩いて見つけた! →→ ロープを使い断崖絶壁へ!! →→ 採れたフフフ~とっとと帰ろ~ →→ もうすぐ到着~ぎゃぁぁぁぁ →→ 袋に穴があいとるがなぁぁぁイワタケ全部逃走した~!! →→ やり直し!!!

身体張りすぎやろ!!!!!という事があったらしいのでありがたくいただきましょ~

天然の鮎の甘露煮はしつこくない甘さでめちゃ美味かったです。みつるさん曰く、普通天然の鮎は使う事なんて全くないらし~。みなさんにうまいの食べてもらいたくって作ってきてんと言うてはりました。

ほんで土瓶蒸しもめちゃいい!!沁みるっちゅうんやろか~深い味わい!!最初はおもっきりきのこ入れてたんやけど蓋がしまらんようなってもうたらしい。ほんでみつるさんもこんなにきのこ入れて作ったん初めてらしい。

どんどんきのこが出てきます!!

きのこ鍋にはがっつりきのこと熊肉の出汁がでまくってます。しもた!!!!これで雑炊したらよかった・・・あいたたたた~俺としたことが・・・

今回はマツタケは考えてなかったんですが、みつるさんが用意してくれてマツタケご飯にしてくれました。

ふぅ~とってもとってもおいしゅうございました!!

とどめにデザートも取り寄せした!「ジャラテリアRimo」さんのジェラートです。国際大会で2度優勝を獲得した方のジェラートです。網走の牛乳を使ってできてます。まじめちゃ美味です。味の食べ比べ(右)が始まりました~

ごちそうさまでした。いい夢みれそうです!!さぁ明日はみんなで早起きしてグランドでも走るか~!!

はい2日目~

はいおはよ~ございます。早起きしよか思たんですが身体がど~~しても動かん言うてるから、しゃぁなしにがっつり寝ました。しかし昨日あれだけ腹いっぱい食べたのに寝てるだけでも腹は減るもんやな~

というわけで朝ごはんです。

こらまた身体が喜びそうな朝ごはんやっ!!きのこサラダにきのこのホウバミソ焼きにモクズガニの味噌汁にはびっくりした!満足じゃ!!昨日デザートはジェラートやったので定番の濃厚わらび餅はないんやろか思ってたら朝のデザートに出してくれました。ムムム相変わらず安定した美味しさやのぉ

はい次~

さてではお腹も満たされ二度寝したいとこやけど出発~

土柱に到着!では散策しましょ~

歩く事5分で土柱の展望台へ到着します。

土柱?簡単に言うと礫や砂からなる段になった層が風雨により侵食され柱状になったものです。

ほぉ~なかなかの絶景です。

では土柱の上に行きましょ~

すぐではないですが上からの景色です。

「落ちたら痛そ~やなぁ」「痛いですみゃ~いいけどな」

最初は写真の右上の東屋にいてました。

真下から見た所です。いまだに浸食し続けてるらしい。ちなみに「阿波の土柱」は、アメリカロッキー山脈、イタリア南チロル地方と合わせて「世界三大土柱」と呼ばれてます。

はい次~

ゆっくりしてたらもうお昼です。

ここら辺はたらいうどんが有名なので行ってみました。

ウッキーさんが「うどんやったらなんぼでもいけるでしょ~」「ほな4人前お願いしますぅ」・・・と言ってでてきたのがこれ!!底がまったく見えねぇ・・・まぁいっか~!!いけるやろ~~・・・ちなみに美味いです!!

はい次~

腹いっぱいで動くのもいやになってしまいましたが、そうも言うてれんので次は趣向を少し変えて和三盆作り体験に行きましょ~

「わんさんぼん(服部製糖所)」さんにお世話になります。

原料に水をかけて混ぜてこして型につめてコンコンたたくとポロッと外れます。なかなかみなさん意外と真剣です。

簡単そうに見えて水の分量や型から外す時の力の入れ加減などなめてかかるとうまい事いかん

お買い物もしました~

わんさんぼんの竹糖だけをつかった「こだわりの和三盆」を楽しみました。

はい次~・・・と言いたいとこですが~

これにて終了です。ぼちぼち帰りましょ

はいみなさん大変お疲れ様でした。

天気にも恵まれもりもりの内容でしたが無事終えることができました。

歩いてる時になにやら弱気な声やあきらめの声が聞こえたりしましたが、僕から見るとまだまだまだ行けそうやし行けるとこもたくさんありますよっ!足の筋力も大切ですが、まずは「気持ち」じゃないでしょうか。

みなさんが「行きたくなる気持ち」になる旅を作ってまだまだ一緒に歩きたいなと思いました。

ご参加ありがとうございました。旅はまだまだ続きます!!

ガイド 兼任 添乗員 兼任 廊下にいびきが響いてたらしい 馬場康法

ドライバー 兼任 うどん頼みすぎてもうた ウッキー

料理長 兼任 イワタケ採取に無駄な二往復 岳人の森 山田充さん

お給仕 兼任 準備して帰る予定が結局泊まってがっつり働かされた 岳人の森 ゆうさん&ようちゃん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください