膝の痛みと外反母趾専門の整体院
大阪府羽曳野市 松原市 藤井寺市
完全予約制
営業時間:9時〜20時
はいこんにちは!!毎日毎日暑いわ~思ったら最近の雨雨あめ~!!どないなっとんねん・・・というわけでみなさんいかがお過ごしでしょうか?今回は近江の旅です。クソ暑いから涼を求めて水のある風景を・・・なんて考えてましたら当日は・・・さてさてさてどんな旅になったでしょ~~かっ!!
今回はジャンボタクシーでの移動です。
まずは「醒ヶ井宿」です。
醒ヶ井宿は中山道61番目の宿場町です。夏になると川の水底に梅花藻が咲き涼を演出してくれます。
左:上から見るとちょっと花少ないな~という感じです。右:水の中にカメラを入れて撮りました。ちなみにこの地蔵川があるおかげで醒ヶ井宿は夏でもとても涼しく快適な散策ができると思ってたんですが雨でした・・・
はい次~
おひるご飯は「かなやキッチン」でいただきます。名物のビワマス丼は見た目以上にトロッとしていてなかなかおいしいです。食後の豆乳のレアチーズケーキはしつこくなくわりとサッパリいただけてこれまた美味しかったです。
はい次~
天気は相変わらず雨ですが気にせず行きましょ~
米原市にある「山室湿原」にきました。小さい湿原ですが木道がありちょいちょい花も咲きます。ハッチョウトンボなども見れる知る人ぞ知る感じな場所です。では行ってみよ~!!
手ぶら散策には丁度いい感じです。終わった花もあって季節を変えてまた来たいと思いました。
はい次~
予定には無かったんですが東近江市八日市にある「大凧会館」に寄りました。
東近江市の八日市大凧は、今から300年以上も前の江戸時代中期に、男子出生を祝って揚げられたのがはじまりです。村落ごとに競い合って凧揚げをしていたので、凧の大きさもだんだん大きくなりました。明治15年には、240畳敷きの大凧が揚げられたという記録が残っており、近年では昭和59年に揚げられた220畳敷きがあります。
左上:100畳の大凧。100人がかりで引っ張ります。左下と右下は海外の凧です。毎年5月に東近江大凧まつりがあり100畳大凧が上がるらしいです。見てみたいな~
はい次~
今日は近江八幡で泊まります。夕食はこんなん食べました~
はい2日目~
「近江八幡の水郷めぐり」にきました~・・・あいにくの天気ですが・・・ちなみに昨日の雨で水位が30cm程上がってるらしいです。
左:ここから桜並木が300m続きます。桜の時期にきてみたいな~ 右:漕ぎ手さんがいい味だしてました~
他には人も見かけず静かなゆったりとした時間を過ごせました。
はい次~
せっかくなので近くの「ラコリーナ近江八幡」に寄りました。有名な「たねや」さんの経営する店です。では焼きたてバ~ムク~ヘンを買いに行きましょ~
はい次~
ではちょっと移動して「草津市立水生植物公園みずの森」へ向かいます。
今日は雨が降ったりやんだりです。
この時期はすいれんとパアグアイオニバスが見頃です。
小さい子供なら乗れるらしいです。
ど~~ですか!!!!この写真え~感じやないですか??????
はい次~
ではお楽しみの「余花朗」へ向かいましょ~~
なんと門が変わってました~。聞くとこによると以前の台風で倒れたらしい・・・庭にも影響あったようです。
アプローチなんかはいい雰囲気です。では楽しみの「うなぎ御膳」はこんなんです!!
手の込んだ料理が並びます。冷たい茶碗蒸しはシンプルながらも梅肉が入っていいアクセントになってます。
こりゃぁたまらんな~うまい!!うなぎ三匹ぐらいまるまる食べたい~
出汁をかけていただきます。これもまた美味し!!わんこそばみたいに延々と食べた~い
最後は自家製のお菓子とアイスクリームでしめます。アイスクリームはバケツ一杯分ぐらいいけそうですね~
右:自家製ジンジャーエールです。炭酸で割ると爽やかと生姜の香がしてドラムカン一杯分ぐらいいけそうですね~
左:トマトのシロップ漬けです。爽やかな夏にぴったりです。
右:ドライバーの神谷さんが真剣に思案してるな~思ったらお酒を選ぶのに悩んでました~!!
ハァ~~美味しかった~幸せ~ほな道の駅寄って帰りましょ~~
近場の一泊なので帰りもそんなに時間かからず帰着しました。大変お疲れ様でした。お世辞にも好天とはいかずでしたが散策時なんかは雨も止んだりと良かったです。ご協力いただいたおかげで怪我もなく無事終えることができました。ありがとうございました。
ガイド 兼任 添乗員 兼任 明日もうなぎ食べたい!! 馬場康法
ドライバー 兼任 こりゃ酒欲しくなるな~!!(余花朗にて) 神谷隆